大学総合案内

University guide

常森 寿子 TSUNEMORI TOSHIKO

職名

客員教授

担当学科・コース

声楽コース

担当授業名

声楽

プロフィール

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業(芸術学士)。1969年イタリアに留学。1970年ジュネーブ国際コンクールで銀賞を受賞。同年イタリアのロニーゴ国際コンクールで2位。1971年に帰国後オペラやテレビ、コンサートで活躍を始め、NHK交響楽団、日本フィルハーモニー、九州交響楽団、札幌交響楽団、その他の全国の主要オーケストラの定期演奏会に出演し、第9交響曲のソリストでは150回を超える。NHKのニューイヤーオペラコンサートには連続7回の出場。NHKテレビの音楽番組「音楽の広場」「世界の音楽」「名曲アルバム」などにも数多く出演。また1989年に出田敬三作曲のオペラ「細川ガラシア」のガラシャ夫人を演じ高評を得る・国内の受賞も多く、1978年度のサントリー音楽賞、1983年には文化庁芸術祭大賞を受賞。また1996年には京都市芸術功労賞を授与された。
出版CD
「うぐいす・ばら・そして春」「日本の歌」「バッハ カンタータ51番 209番」「夢遊病の女」「絵姿女房」

メッセージ

大学生活は一生の内の数年間ですが、卒業後の人生に与える影響は大変大きいものです。青春を謳歌すると共に時間の許す限り研究と練習に打ち込むことを勧めます。大学でしか学べないこともありますし、また、大学で得た友人も一生の宝物になることもあります。