出願資格
下記のいずれかに該当すること
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および平成30年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程により、これに相当する 学校教育を修了した者を含む)および平成30年3月修了見込みの者
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の 指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有すると認定した在外教育施設の当該課程を修了し た者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満た すものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定 に合格した者を含む)
- 相当の年齢に達し、本学において高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると出願資格審査に おいて認めた者
AO 入学試験の場合
上記の資格のいずれかに加えて、「本学を専願する」者
推薦・特待生入学試験の場合(上記の資格に加えて次の条件も必要)
【公募制の場合】 高等学校における全体の評定平均値が、3.0以上の者で、本学を専願し出身高等 学校長の推薦がある者
【指定校制の場合】 本学より各指定校等へ詳細を通知いたします。それぞれの在籍校に確認してください。
出願方法
提出書類
1.入学願書(巻末)
2.調査書
- 出身学校長が作成し厳封したもの。
- 高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書および合格成績証明書 を提出してください。(見込者は合格見込成績証明書)
- 卒業後、5年以上の経過者または事情により高等学校から調査書が発行できない場合は卒業証明書を提出してください。
- その他、確認できる書類。
3.受験票返信用封筒
住所・氏名を明記し、切手392円を貼付
4.入学検定料
35,000円(第二志望がある場合は40,000円
*現金または郵便為替(為替には何も記入しない)
5.受験曲目(発表内容)記入票(巻末)
必要な場合のみ提出
6.楽譜・音源
必要な場合のみ提出
7.推薦書(巻末)
推薦入学試験または特待生入学試験(AO 入試で併願の場合も含む)を受験する場合のみ提出
8. AO入学試験出願資格認定書の写し
AO入学試験で受験する場合のみ提出
◆願書受付 ◇窓口での受付
・平日 9:30~12:00 13:00~17:30
・土曜、日曜、祝日は窓口での受付は行いません。 ◇郵送による受付
・書留郵便で郵送(出願期間内必着) ◆合格発表
・郵送により発表(ホームページでの公開、大学での掲示は行いません) *発表日の正午までに投函します。
・高等学校推薦の場合は、高等学校長と本人それぞれに発送します。
・地域により配達日時は異なります。電話等による問い合わせには応じません。
■試験会場 1.本学会場 【御船キャンパス】
所在地:〒861- 3295 熊本県上益城郡御船町滝川1658
TEL:096- 282- 0506(代表)
地図・アクセス: 裏表紙参照
送迎バス運行 : 発着所(2ヶ所)
①JR熊本駅となり(ザ・ニューホテル熊本前) ②熊本市民会館(市民会館シアーズホーム夢ホール)前 *運行時刻は受験票送付時にお知らせします。
2.沖縄会場 推薦入学試験および一般入学試験
会場: テンブスホール(予定)
所在地: 那覇市牧志3丁目2番10号 那覇市ぶんかテンブス館4F TEL: 098- 868- 7810
※特待生入学試験は、本学会場(御船キャンパス)で実施
■日 程
◇本学会場
◇沖縄会場