音楽学科

Department of MUSIC

ミュージックパフォーマンスコース

ポップスボーカルやドラム、ギターなど学びたい楽器や歌を学ぶことができます。音楽全般の基礎知識を修得しながら学内外での多くの演奏の機会で自分らしい音楽表現を目指すことができる、全国でも類のない平成音楽大学独自のコースです。

ここがポイント!

Point 01

自由に学ぶ

学びたい楽器、専攻を思いのままに学ぶことができます。大学ならではの基礎力と表現力を身に付けます。

Point 02

表現の幅を広げる
学習内容

シンガーソングライターや、アコーディオン、ハンドフルート奏者など、日本の音楽大学として初めて専攻した卒業生は、プレーヤーとして活躍しています。一人一人の個性・目的に合わせてカリキュラムを選択し、学修します。

Point 03

可能性を広げる

数多くの発表・ステージを経験しながら、音楽を活かした「夢」を形にしていきます。様々な楽器とのコラボレーションや多くの仲間とのセッションを通して、音楽のフィールドと可能性を限りなく広げます。

主なカリキュラム

下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。

基礎科目群 展開科目群 発展・応用科目群
1年次
必修科目
創作応用演習Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
音楽理論Ⅰ・Ⅱ〔各1〕
文化芸術論Ⅰ〔1〕
体育実技Ⅰ・Ⅱ〔各1〕
選択科目
ピアノⅠ・Ⅱ〔各1〕
声楽Ⅰ・Ⅱ〔各1〕
リトミックⅠ・Ⅱ〔各1〕
豊かな言葉Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
教育学Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
法学(日本国憲法) 〔各2〕
教育心理学〔2〕
発達心理学〔2〕
医学概論〔2〕
健康科学〔2〕
英語〔2〕
英語コミュニケーション〔2〕
ドイツ語Ⅰ〔2〕
ドイツ語Ⅱ〔2〕
イタリア語〔2〕
必修科目
合唱Ⅰ・Ⅱ 〔各2〕
和声学Ⅰ・Ⅱ
※キーボードハーモニー含む〔各2〕
選択科目
合奏Ⅰ・Ⅱ 〔各2〕
弾き歌いⅠ・Ⅱ 〔各1〕
音楽療法基礎理論Ⅰ・Ⅱ 〔各2〕
2年次
必修科目
ソルフェージュⅠ・Ⅱ 〔各2〕
アートマネジメントⅠ・Ⅱ 〔各2〕
文化芸術論Ⅱ 〔1〕
選択科目
音楽史Ⅰ・Ⅱ(日本の伝統音楽及び諸民族の音楽を含む。)〔各2〕
ミュージカル研究〔2〕
メディアデザインⅠ・Ⅱ〔各2〕
教職概論〔2〕
教育原理〔2〕
児童家庭福祉論〔2〕
社会福祉論〔2〕
情報演習Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
精神保健学〔2〕
必修科目
創作応用演習Ⅲ・Ⅳ〔各2〕
合唱Ⅲ・Ⅳ〔各2〕
選択科目
ピアノⅢ・Ⅳ〔各1〕
声楽Ⅲ・Ⅳ〔各1〕
伴奏法Ⅰ・Ⅱ 〔各2〕
合奏Ⅲ・Ⅳ〔各2〕
和声学Ⅲ・Ⅳ
(キーボードハーモニー含む)〔各2〕
音楽科教育法〔2〕
音楽科教育学Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
教育相談の研究Ⅰ・Ⅱ〔各1〕
道徳教育の研究〔2〕
3年次
必修科目
文化芸術論Ⅲ 〔1〕
選択科目
教育相談の研究Ⅰ・Ⅱ〔各1〕
道徳教育の研究〔2〕
必修科目
アートマネージメントⅢ・Ⅳ〔各2〕
ソルフェージュⅢ・Ⅳ 〔各2〕
選択科目
マーチング指導法〔1〕
日本の伝統音楽Ⅰ(日本の伝統的な歌唱を含む。)〔2〕
日本の伝統音楽Ⅱ(和楽器を含む。)〔2〕
音楽心理学〔2〕
ポピュラー音楽研究〔2〕
音楽ビジネス論〔2〕
必修科目
創作応用演習Ⅴ・Ⅵ〔各2〕
重奏Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
指揮法〔2〕
作曲法(編曲法含む)〔2〕
選択科目
声楽Ⅴ・Ⅵ〔各1〕
ピアノⅤ・Ⅵ〔各1〕
合唱Ⅴ・Ⅵ〔各2〕
合奏Ⅴ・Ⅵ〔各2〕
西洋音楽史Ⅰ・Ⅱ〔各2〕
音楽科の授業設計と指導法〔2〕
伴奏法Ⅲ・Ⅳ〔各2〕
4年次
必修科目
文化芸術論Ⅳ〔1〕
必修科目
創作応用演習Ⅶ・Ⅷ〔各2〕
管弦楽法〔2〕
卒業研究〔4〕
選択科目
ソルフェージュⅤ・Ⅵ〔各2〕
選択科目
ピアノⅦ・Ⅷ〔各1〕
演奏実技Ⅶ・Ⅷ〔各1〕
合唱Ⅶ・Ⅷ〔各2〕
合奏Ⅶ・Ⅷ〔各2〕

授業の様子

創作応用演習(ミュージックパフォーマンス)

専攻楽器の専門性を高めます。既製曲のみならず、自分にあった編曲ができるようソロだけでなく、コラボレーションを通し音楽の面白さを体感します。

ミュージックコラボレーション
国府弘子客員教授による
JAZZ特別講座

卒業生の主な進路

  • ミュージシャン
  • サウンドクリエーター
  • 音楽プロデューサー
  • コンサートプロデューサー
  • 音楽教室指導者
  • 一般企業
  • 音楽系企業
  • イベント制作会社
  • 音楽出版社
  • 中学・高等学校教員(音楽)
  • 楽器店スタッフ

取得可能資格

  • 中学校教諭一種免許状(音楽)
  • 全国音楽療法士養成協議会認定「音楽療法士2種」
  • 高等学校教諭一種免許状(音楽)

卒業生の声

ステージに立つ機会が多いので、
充実した学生生活を送れます。

ミュージックパフォーマンスコースは、他のコースに比べて自分のやりたい音楽を先生方に教えてもらいながら音楽の幅を広げることができます。

そして、3,4年生になるとアンサンブルという授業があり、普段なかなか出来ない他の専攻の友達と演奏することができるので、編曲の方法や楽器によっての楽譜の書き方や読み方などを自然と身に付けることもできます。ご指導いただいたことは、オープンキャンパスや学園祭、音創造などで演奏することができ、ステージに立つ機会が多いので、充実した学生生活を送ることができます。

ミュージックパフォーマンスコース 卒業 吉田 詩乃さん
福岡県・明光学園高等学校 卒業