8月5日(火)宮谷理香×佐藤美香 ピアノコンサート&レッスン開催
平成音楽大学2025オープンキャンパス特別講座~ショパンコンクールイヤーに贈る~
本学が誇るショパン国際ピアノコンクール入賞者
宮谷理香×佐藤美香 ピアノコンサート&レッスンを開催いたします。
開催日時等は下記のとおりです。
開催日時
8月5日(火)
受 付/12:40
開 演/13:00
料金
※特別講座・スペシャル対談・ピアノコンサート部分までは有料となります。
個人レッスンについては無料(1人30分/要予約)となります。
一 般/1,000円
学 生(高校生以下)/無料
当日日程
◆特別講座 ショパン演奏について詳しく解説
◆スペシャル対談 コンクール秘話、ここでしか聞けないエピソードetc.夢の対談が実現!
◆ピアノコンサート
・2台のピアノのためのソナタK.448 ニ長調 /W.A.モーツァルト
・花のワルツ~くるみ割り人形より~/ P.I.チャイコフスキー 他
本学が誇る“ショパン国際ピアノコンクール”入賞者二人による特別企画です。
熱心にピアノを学ばれている方や指導者の方など、皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。
◆個人レッスン※1人30分無料レッスン 【要予約】
あなたの演奏の魅力を引き出す特別レッスンをお届けします。
【注意事項】
・本学に入学を検討している方が対象です。
・定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
ご希望の方はお早めに申込フォームにてお申込みください。
お申し込み
下記ボタンより必要事項をご記入のうえお申し込みください。
シャトルバスについて
当日は市内からシャトルバスが発車いたします。運行スケジュールは下記のとおりです。
乗車を希望される方は、申込みフォーム内で乗車位置を選択してください。
※日程終了後、同じ場所へお送りいたします。
大学行
①JR熊本駅前/11:30
②熊本市民会館前/11:45


熊本市民会館前の停車位置について
シャトルバスのうち、「熊本市民会館前」の停車位置は、上のマップのうち「山崎菅原神社付近」となります。
※数メートルほど停車位置がずれる場合がありますので、ご注意ください。
講師プロフィール
宮谷 理香 RIKA MIYATANI

金沢市生まれ。桐朋学園大学卒業、同研究科修了。1995年第13回ショパン国際ピアノコンクール第5位入賞。翌96年に全国11都市へのツアーで楽壇デビュー。以来、四半世紀を越えて常に第一線で活発な演奏活動を展開、日本全国での公演はソロ活動を中心に1000回を超す。海外では、国際交流基金からの派遣でポーランド•スペイン6都市にてリサイタル、またパリ、ウィーン、ワルシャワ、ドゥシニキ、チェコ、蘇州等にもリサイタル招聘された。スロヴァキアフィル、ワルシャワフィル、国内主要オーケストラ等との共演多数。室内楽ではライプツィヒカルテット、ドビュッシーカルテット、チェコフィルカルテット等の名だたる弦楽四重奏団やN響メンバーとの共演のほか、「デュオ•グレイス」や、「アンサンブルΦ」等のユニットとしても活動。日生劇場制作の音楽劇や舞台作品にも度々出演し全国ツアーにも参加。演奏指導や執筆など多彩な才能を発揮し幅広いフィールドで活躍している。
生まれ故郷石川県での100 校を超す小中学校• 特別支援学校の無償訪問( 延べ4 万人) や「能登の音楽文化復興を支援する会」の活動等、音楽家として社会との共創を目指す姿勢は一貫している。豊富な録音(全22枚のC D) の評価も極めて高く、15年以上にわたりレコード芸術特選盤連続選出の快挙を達成している。著書に「理香りんのおじゃまします」。日本ショパン協会賞、飛驊古川音楽大賞新人賞、石川県文化奨励賞ほか受賞多数。曲種を鮮やかに生かす第一級のピアニズムと作品への非凡な親和力、気品と洗練の歌心で高い芸術性をもたらすコンサートピアニスト。桐朋学園芸術短期大学講師。平成音楽大学教授。
佐藤 美香 MIKA SATO

大阪府交野市出身。4歳よりピアノを始める。桐朋女子高等学校音楽科、同大学ソリスト•ディプロマ•コースを経て、1994年よりフランス国立パリ高等音楽院に留学。1997年、同院を全教授一致の1等賞およびブルショロリー賞を得て卒業。1993年、第62回日本音楽コンクールピアノ部門第2位および三宅賞受賞。1998年、チャイコフスキー国際コンクール(モスクワ)でファイナルに進出し、ディプロマを受賞。ロン=ティボー国際コンクール(パリ)ではモファ賞(最優秀ショパン演奏賞)を受賞。2000年、ショパン国際ピアノ •コンクール(ワルシャワ)で第6位入賞、日本人最高位となり注目を集める。
2001年には第27回日本ショパン協会賞を受賞。これまでにヨーロッパ、アメリカ、日本各地でリサイタルや室内楽に出演。国内外の主要オーケストラと多数共演し、各国の音楽祭にも招かれている。豊かな音楽性と緻密な構成力、鮮やかな技巧で高く評価されている。平成音楽大学客員教授。一般社団法人御木本メソッドアカデミー理事。
お問合せ
平成音楽大学
企画広報部
〒861-3295
熊本県上益城郡御船町滝川1658
TEL:096-282-0506 FAX:090-282-7800
Email:koho@heisei-music.ac.jp