7月オープンキャンパス開催情報
追記:バンド体験特別講座PART2の開催情報をアップいたしました。
7月の下記日程でオープンキャンパスを開催いたします。
開催日
7月13日(日)
開催時間
13:30~16:00
※受付は、13:00~となります。
開催プログラム
個人レッスン
本学のレッスンと同様、本学講師から指導を受けることができます。
※1 事前予約制の個人レッスン(1人30分)となります。
※2 レッスン申込締切:各開催日の1週間前まで
※3 締切後の申し込みは可能ですが、ご希望のレッスンをご用意できない場合もございます。
模擬授業
模擬授業では、教員・在学生が授業の様子を楽しく再現!実際の授業に近い内容を体験することができます。

特別講座&レッスン開催情報
高橋 敦客員教授による個人レッスン

■プロフィール
高橋 敦客員教授(トランペット)
第65回日本音楽コンクール・トランペット部門第1位。第13回日本管打楽器コンクール・トランペット部門第1位。新星日本交響楽団(現、東京フィルハーモニー交響楽団)を経て1999年、東京都交響楽団首席奏者に就任。
2016年に開催されたGolden Brass Japan Festival at Port of Moji 音楽監督。
世界で最も権威と伝統があるミュンヘンARD国際音楽コンクールの審査員も務める。
青 拓美講師による公開レッスン&個人レッスン

■プロフィール
青 拓美講師(ポピュラーヴォーカル)
大学在学中より10年以上、コーラスメンバーとして「ドリフターズの8時だヨ!全員集合」に出演。劇音楽作家として作曲活動もしつつ、ボイストレーナーとして活動。
これまで芸能プロの門下生500人以上を指導。
指導歴/故・ 永井一郎、増山江威子、久川綾、日高のり子他数百名の声優や、加藤雅也、麻生久美子、高橋光臣、津田英佑、樺島麻美、タカラジェンヌ40名以上。
「そーし先生によるバンド体験!PART2」
前回大好評だったバンド体験特別講座を再度開催いたします!
※前回のバンド体験特別講座の様子はこちら
~ポップスやロックの名曲を、レベルを問わず楽しく演奏する体験講座~
現役音大生がサポートします。まずは参加してみよう!
歓迎する楽器
ギター、ベース、キーボード、ドラム、ヴォーカル、管楽器の皆様!
練習曲
◆ Firework (Katy Perry)
◆ No one (Alicia Keys)
◆ 丸の内サディスティック(椎名林檎)
注意事項
ギター、ベース、ドラムスティック等ご持参ください。
練習曲はそれぞれワンコーラスを演奏します。
初心者向けの練習バンド体験も行いますので初めての方も参加可能です!
講師情報

内田 壮志 講師(ベース)
■プロフィール
バークリー音楽大学卒業。在学中に結成したジャズファンクバンド、groovelineでビクターエンタテインメントからメジャーデビュー。ベーシストとしてJUJUなど多くのアーティストのサポートも行う。今路メグ、Gun Kondo、水谷千重子等のサポートに加え、熊谷和徳、TOKU、菅沼孝三とも共演。そーしくんのジャム!というオープンマイクイベント、ポイズンベイビーと連絡マシーンという大編成プロジェクトでも活動中。

今路 メグ 講師(ヴォーカル)
■プロフィール
幼少期にピアノと出会い、R&B、ソウル、ポップス、ジャズを中心に、Aretha FranklinやJohn Lennonなど多彩なアーティストから影響を受ける。数々のヴォーカルコンテストで優勝を重ね、バンドでのワンマンライブや音楽フェスにも出演。単身渡米し、NYアポロシアター「アマチュアナイト」出演を果たす。オリジナル楽曲の制作・リリース、CMや映像作品、他アーティストへの楽曲提供、コーラス参加、音楽講師など幅広く活動中。
小森創介講師による声優コース特別講座
「演技って、どうやっているんだろう?」
俳優は「演技」をします。でもどうしたらできるのだろう。
統一された方法論はありませんから、自分で見つけていくのです。
プロの俳優ともやっている、楽しく自分の演技を「見つける」ワーク
ショップです。楽しかったら何回でも来てください。

小森 創介講師(俳優•声優•俳優指導)
■出演作品
「NARUTO疾風伝」(うちはオビト)
「リロ&スティッチ」(試作品625)
「ノートルダムの鐘Ⅱ」(カジモド)
「冬のソナタ」(ヨングク)
「J・エドガー」(レオナルド・ディカプリオ)
「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」(ハワード・ウォロウィッツ)
「マチルダ」(ドクター)
シャトルバスについて
市内から大学まで無料のシャトルバスが発着しています。
停車位置等については下記のとおりです。
※シャトルバスの利用は事前予約制です。
お申込みの際にご希望の停車位置を選択してください。
①12:15発/JR熊本駅(ワン・ステーション熊本)前
②12:30発/熊本市民会館前


熊本市民会館前の停車位置について
シャトルバスのうち、「熊本市民会館前」の停車位置は、上のマップのうち「山崎菅原神社付近」となります。
※数メートルほど停車位置がずれる場合がありますので、ご注意ください。
オープンキャンパスチラシ


お問い合わせ
平成音楽大学
企画広報部
Tel:096-282-0506
Mail:koho@heisei-music.ac.jp