お知らせ

News

サウンドデザインコース模擬授業開催のお知らせ

10月から開催されるミニオープンキャンパスにて、サウンドデザインコース模擬授業を開催いたします。

※ミニオープンキャンパスの開催情報はこちら

開催日

①10月19日(日)

②11月23日(日)

③12月21日(日)

模擬授業開催スケジュール

10月19日(日)

葉山 拓亮 講師

■プロフィール
1974年熊本市生まれ。熊本県立済々黌高等学校卒業。1997年、D-LOOPのキーボーディストとしてavex traxよりデビュー。翌年より作曲家・プロデューサーとしての活動を開始する。以降、今日までジャンルを問わず多数のアーティスト(安室奈美恵、河村隆一、w-inds.、SUPER EIGHT、その他多数)への楽曲提供を行っている。
2005年、LUNA SEAのRYUICHI、INORANと共にTourbillonを結成。2025年に結成20周年ツアーを行うなど精力的に活動している。また、ピアノ中心のインストゥルメンタル音楽によるソロアーティストとしての活動も行っており、アルバム制作やコンサート活動なども行っている。

11月23日(日)

karato 講師

■プロフィール
音楽クリエイター。HYBRID GENE所属。現在では海外を中心に活動をしているが日本の音楽ゲームやスマートフォン向けゲーム、バーチャルYoutuberなどの楽曲も手掛ける。

【常闇トワ】
【#常闇トワ3周年記念LIVE】MIX2 – 私の居場所 – 【3DLIVE】 ライブOP

【バンク・オブ・イノベーション】
 メメントモリ 複数ラメント

12月21日(日)

島野 聡 講師

■プロフィール
大学在学中より作曲家・穂口雄右氏の下で修行をする。その後、筒美京平氏のアシスタントとして活動。1994年 『Love Lights Fields』を結成BMGビクターよりデビュー。その後、作・編曲家、プロデューサーとして活動。1998年MISIAの「つつみ込むように」の作詞、作曲。同年リリースされ300万枚近い売り上げを記録したアルバム「Mother Father Brother Sister」では14曲中11曲を手掛ける。2001年テレビ東京「ASAYAN」内オーディションのプロデューサーとして出演。

シャトルバスについて

【注意事項】

9月14日(日)開催分のオープンキャンパスとバスダイヤが異なります。
ミニオープンキャンパスでシャトルバスを利用希望される方については、別途バスダイヤに関する連絡を実施いたします。

市内から大学まで無料のシャトルバスが発着しています。
停車位置等については下記のとおりです。
※シャトルバスの利用は事前予約制です。
お申込みの際にご希望の停車位置を選択してください。

【バスダイヤ】
①12:15発/JR熊本駅(ワン・ステーション熊本)前
②12:30発/熊本市民会館前

12:15発/JR熊本駅(ワン・ステーション熊本)前
12:30発/熊本市民会館前

熊本市民会館前の停車位置について

シャトルバスのうち、「熊本市民会館前」の停車位置は、上のマップのうち「山崎菅原神社付近」となります。
※数メートルほど停車位置がずれる場合がありますので、ご注意ください。

お問い合わせ

平成音楽大学
企画広報部
Tel:096-282-0506
Mail:koho@heisei-music.ac.jp