4月
 
        
      - 
          ・入学式
- 
          ・オリエンテーション図書館や練習室などの学内施設の使用方法、講義やレッスンなどの履修相談など大学生活を送るための様々な説明が行われます。 
- ・前期授業開始
- 
          ・学生交流会学生会が主催する新入生のためのイベントです。 
 学生会や学園祭実行委員の活動、サークル紹介等を行います。
- 
          ・オープンキャンパス
5月
 
        
      - 
          ・ファゴット&オーボエセミナー
- 
          ・吹奏楽演奏会吹奏楽のコンサートです。 
 管弦打楽コースだけでなく合奏(吹奏楽)を履修している学生が出演します。
- ・オープンキャンパス
- 
          ・中学校教育実習(音楽学科4年)
- 
          ・幼稚園実習(こども学科4年)
6月
 
        
      - 
          ・ピアノフェスティバルピアノコースのコンサートです。 
 事前に行われるオーディションに合格した学生が出演することが出来ます。
- 
          ・入学者選抜対策 適性診断
7月
 
        
      - 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・入学者選抜対策 適性診断
8月
 
        
      - 
          ・前期実技試験
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・入学者選抜対策 適性診断
- 
          ・夏期休業開始
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・音楽療法実習(こども学科3年・4年)
- 
          ・保育実習(こども学科3年・4年)
9月
 
        
      - 
          ・介護等体験
- 
          ・保育実習(こども学科4年)
- 
          ・音楽療法実習(音楽学科)
- 
          ・幼稚園実習(こども学科3年)
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・後期オリエンテーション後期の授業・イベント等の説明、履修相談を行います。 
- 
          ・後期授業開始
10月
 
      - 
          ・第1回総合型選抜
- 
          ・学園祭学園祭実行委員会を中心に企画する一大イベントです。 
 学生有志の演奏や各サークルのパフォーマンス等のステージ、模擬店など様々なことが実施されます。
- 
          ・オープンキャンパス
11月
 
        
      - 
          ・学校推薦型選抜
- 
          ・沖縄会場/学校推薦型選抜
- 
          ・定期演奏会結団式12月のコンサートに向けた決起集会です。 
 演奏会に向けて一致団結できるよう、学生代表によるシュプレヒコールが挙げられます。
12月
 
        
      - 
          ・定期演奏会毎年恒例の全学生で取り組む演奏会です。合唱やオーケストラなど、様々な形で出演します。 
- 
          ・第2回総合型選抜
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・冬期休業開始
1月
 
        
      - 
          ・後期授業再開
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・音 創造!音楽制作(作曲、ミュージックパフォーマンス、電子キーボード、ミュージック&ビジュアル、サウンドデザイン)の各コースを専攻する学生が講義での学びやバックステージの経験をとおして、演奏、映像制作はもちろん、企画・運営、舞台進行、音響等まで幅広く自ら実践したステージです。 
- 
          ・こども学科ミュージックフェスティバルこども学科の学生によるコンサートです。1年生は歌やダンスで参加します。 
2月
 
        
      - 
          ・ヴォーカルコンサート声楽コースによるコンサートです。重唱や舞台表現の授業の集大成として、アンサンブルやオペラを披露します。 
- 
          ・一般選抜
- 
          ・沖縄会場/一般選抜
- 
          ・後期実技試験
- 
          ・施設実習(こども学科3年)
3月
 
        
      - 
          ・第3回総合型選抜
- 
          ・オープンキャンパス
- 
          ・卒業・修了演奏会
- 
          ・卒業証書授与式
- 
          ・一般選抜
- 
          ・九州音楽コンクール
- 
          ・施設実習(こども学科3年)
上記以外にも、学びに必要な基礎力の育成を中心にすえ、音楽大学生としての自己表現力やキャリア形成などについて学ぶ「フレッシュマン・ゼミ」や、一流の演奏や舞台、地域探訪や社会奉仕活動などを体験することによって、音楽家、教育者、社会人としての態度や精神を修得するための教養講座である「文化芸術論」を不定期で実施しています。
 
      文化芸術論『国府弘子客員教授 JAZZ特別講座』
 
      フレッシュマン・ゼミ「いちごくらぶ特別講座」
 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
       
           
               
               
               
               
             
             
             
             
            